2009年05月14日
フロステッドグローブ

コールマンランタン用グローブを買ってみました。テーブル上での使用の際、眩しさが軽減されるのではと思い購入。
他にもデザイン・型番がありました。雪柄と迷いましたが、木の柄にひかれ、森と星?に決定。
見た目にも非常に柔らかくなったように思います。ですが、このグローブのみの使用でしたので、眩しさの軽減という意味ではよくわかりません。また比べてみます。

ちなみに初挑戦のローストビーフを照らすランタンがそれです。よくわからないですね


もっときれいな写真を追記します。<(_ _)>
Posted by rockkaz at 14:04│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちわ。
ずみきちです。
遊びにきてみました。
柄付のホヤがあるって、さすが、コールマンですね。
これって、光っているときに模様がでるとカッコいいんでしょうね~!
また、よろしくおねがいします。
ずみきちです。
遊びにきてみました。
柄付のホヤがあるって、さすが、コールマンですね。
これって、光っているときに模様がでるとカッコいいんでしょうね~!
また、よろしくおねがいします。
Posted by zumikiti
at 2009年05月26日 23:00

ずみきち様
コメント、ありがとうございます<(_ _)>。
また、見にくいブログで申し訳ありません^^;。
私自身、フロスト加工を購入した理由が模様が出ると綺麗ではないかなと思ってましたが、点灯してみるといくらフロストでも直視はできませんでした。(眩しぃー)
もう少しいろんな状況で試してみます!
こちらこそ宜しくお願いします。ちょこちょこ遊びに行かせていただきます。
コメント、ありがとうございます<(_ _)>。
また、見にくいブログで申し訳ありません^^;。
私自身、フロスト加工を購入した理由が模様が出ると綺麗ではないかなと思ってましたが、点灯してみるといくらフロストでも直視はできませんでした。(眩しぃー)
もう少しいろんな状況で試してみます!
こちらこそ宜しくお願いします。ちょこちょこ遊びに行かせていただきます。
Posted by rockkaz
at 2009年05月28日 10:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。